キャラクターの個性ってどうやって出せば良いのだろうか?
確かに商品力も大事だが、自社の認知はそれだけでは足りない。
会社の個性も大事です。
社員1人1人出せる場合も考えられますが
・他の業務を止めてまで、撮影できない
・離職や配置転換で継続が難しくなった
・シナリオを考えるのも大変
など課題点も多くあります。
そこで、自社の分身として擬人化キャラクターという方法があります。
これは、モノやコトなど物質的なモノを人に例えて表現するキャラクターのことです。
例えば、
・フランスのマリアンヌ(自由の女神)も国の擬人化とも言えますし
・有名なモノだと
『はたらく細胞!!』『刀剣乱舞-ONLINE-』『ヘタリア Axis Powers』『艦隊これくしょん -艦これ-』『ウマ娘 プリティーダービー』
などがあります。
なぜ人に例えるのかというと人は人に対して最も興味があるからです。
なので、ドラマや映画、アニメが多数存在するのです。
まず、擬人化は物質的なものを人に例える魅力的な手法といえると思います。
これは車輪の片方にすぎません。
もう1つは、キャラクター設定や運用に大事な社内の動かす人というのが大事になります。
これを人任せにすると自分たちのキャラというよりは他人が作って他人が動かすキャラになってしまいます。
社員が動くにはどうしたら良いのでしょうか?
・社員教育でしょうか、評価制度でしょうか?
これを叶えるには相当な時間がかかりそうです。
今すぐ主体的に動くには?
→好きなマンガ・アニメのことを考えるということ
好きこそものの上手なれ!
擬人化キャラクターですから
好きなマンガ・アニメを語ってもらい
なぜ、それ好きなのか?深くインスピレーションを得る源として語っていきましょう。
ビジュアルも参考になります。
好きなものを語れるワークショップが、共創チームビルディングになります。
あなたの会社では『好き』をつくれていますか?